東京製菓学校洋菓子本科 指定校特待生合格インタビュー

東京製菓学校洋菓子本科 指定校特待生合格インタビュー

東京製菓学校合格を目標に、2020年1月から東京ギャラクシー日本語学校で勉強を始めたイさんが、指定校特待生入学選考を通じて無事に東京製菓学校に合格しました。
東京製菓学校に合格するまで、日本でどのような生活を送ってきたのか、どのように勉強してきたのか、詳しくお話を聞かせてくれました。

東京製菓学校に合格した感想を聞かせてください。
1年前に東京製菓学校に絶対合格したいと思いながら日本への留学準備をしたのですが、実際に合格して嬉しく思いながらもまだ実感が沸かないですね。でも、無事に合格してよかったと思います。

東京ギャラクシー日本語学校の先生で、感謝の気持ちを伝えたい先生はいますか?
感謝したい先生は本当にたくさんいます。その中でも中橋先生、会田先生には特に感謝しています。
中橋先生は進学担当の先生でしたが、志望理由書や書類を準備する際、難しい言葉を優しい言葉に直してくださるなど、細かい部分まで指導してくださったおかげで無事に東京製菓学校にも出願することができました。
面接準備の時も「この部分は直した方がいいですよ」「この点を変えれば、東京製菓学校が望むような答えに自然に結びつきそう」など、東京製菓学校の入試に合わせて具体的に指導してくださいました。先生のおかげで実際の面接も難しく感じませんでした。
会田先生は速習クラスの授業の時にずっと教えてくださっていたのですが、全般的に東京製菓学校の入学を担当する先生です。私が質問をするたびに、いつも親切に答えて下さり、進学の準備などたくさんサポートしてくださいました。

東京製菓学校に合格した秘訣はありますか?
日本に来たばかりのころは、今のように面接に参加できるような日本語力はありませんでした。そのため、東京製菓学校に出願する直前、今年の8月までには必ず日本語のレベルをJLPT N2級以上に上げるという目標を立てて勉強しました。留学中に、専門学校の情報を調べることよりも、東京ギャラクシー日本語学校の授業に集中して日本語のレベルを向上させようとした努力が、合格に結びついたのだと思います。

東京ギャラクシーに入学した当時に比べて日本語力がとても伸びましたが、これまでどのように勉強してきましたか?
入学した当初はJLPT N3級に合格した状態ではありましたが、日本語の会話はほとんどできませんでした。東京ギャラクシー日本語学校では6ヵ月間速習クラスで勉強し、宿題や予習復習に真面目に取り組みました。また、私が書いた作文への先生のフィードバックも最大限参考にして、習慣的に使っていた日本語を変えようと努力しました。
その他にもJLPTの教材を作って自分で勉強したり、少し難しい単語と漢字も別途時間を設けて勉強するなど、足りない部分を補うために自ら進んで学習しました。

東京ギャラクシーの授業で記憶に残っている授業は何ですか?
速習クラスが一番記憶に残っています。その中でも1月から3月まで受けた速習Aクラスが特に記憶に残っていますね。JLPT N3級には合格していたものの、速習クラスで習った作文、単語、文法の知識を積み重ねて、より確実に日本語の基礎をしっかり固めることができました。

東京ギャラクシー日本語学校に入学することを決めたきっかけは何ですか?
日本で製菓を学ぶことを決めた後、色々な語学学校を探してみましたが、東京ギャラクシー日本語学校は東京製菓学校、日本菓子専門学校など、製菓系の学校の合格率が高く、合格するまで積極的に支援してくれそうだと思いました。
よく調べてみると、指定校特待生や推薦入学選考に合格した学生も多く、選択科目の授業など学校のカリキュラムが体系的に整っていました。そのため東京ギャラクシー日本語学校で勉強することを決めました。

東京製菓学校洋菓子本科 指定校特待生合格インタビュー

東京ギャラクシー日本語学校はどんな学校だと思いますか?
製菓系専門学校への合格率も高く、合格するまでサポートも確実にしてくれるので、製菓・製パン関連で留学を考える方たちに推薦したいです。
その他にも、日本の大学への進学や、日本での就職を考えている方たちにもお勧めします。学生それぞれの留学目的に合わせて、特別進学クラス、ビジネス日本語クラスもあるからです。他の語学学校と差別化された部分でもあります。

日本の専門学校への進学を目指している人たちにアドバイスを一言お願いします。
日本に来る前に基本的な文法と、アルバイトができるくらいの会話を学んでから来ることをお勧めします。そうすれば日本に来てすぐバイトにチャレンジすることもできますし、日本人と話す機会が増えるため、日本語のレベルはさらに向上します。

コロナウイルスの影響で予想とは異なる留学生活を送ることになったと思います。その状況をどうやって乗り越えましたか?

今年の3、4月は授業がオンラインで行われることがあり、家にこもっている時期にはやはり時間的余裕がたくさんありました。その時に学校の宿題もやり、日本の芸能番組や映画などの字幕を見ながら、分からない単語を調べました。ネットフリックスも大いに活用しました。それでも時間が余ると、日本人の友達に会って遊びながら日本語を使おうと努力しました。

東京製菓学校ではどんなことを目標にして勉強する予定ですか?
最近、製菓・製パン系の専門学校を卒業した学生でも日本で経歴を積むことができるようになりました。(これまで製菓・製パンの専門学校で学んだ留学生は卒業後すぐに帰国しなければなりませんでした。)誰もがビザをもらえるわけではないので、無事に日本で就職できるように、オリジナルの洋菓子レシピを考えたり、製菓店などでバイトをしながら、いろいろな面で実力を伸ばしたいです。日本での就職を目標に、私にしかできないことを作り上げていくような留学生活を送りたいです。

イさん、東京製菓学校洋菓子本科合格、本当におめでとうございます。
東京製菓学校合格という留学の目標を達成するプロセスを通して、日本語力もかなり向上しました。長い間、目標に向かってこつこつと努力してきましたね。本当にお疲れさまでした。
東京製菓学校に入学しても、次の目標である「日本での就職」を必ず達成し、他の人とは一味違うパティシエに成長することを願っています。